現代社会はストレスが多い。
毎日ストレスと戦っている人がいっぱいいる。しかし日本はストレスに対して対策をしていない。
ストレスで体調が悪くなっても、自己責任。弱いからだと言われてしまう。
体を壊してしまう前にストレスはちゃんと対策してケアしよう。ストレスをなめてはいけない。
自殺の数は交通事故氏の約5~7倍
厚生労働省によると、自殺の数は年間約2~3万人、
交通局交通企画課によると、交通事故死は年間約4000人、
犯罪統計資料によると、殺人は約1000人とされる。
日本人は保険好きのストレス対策知らず
ストレス=自殺ではないが、自殺者には大きなストレスがあったと考えられる。
自動車の保険では自賠責保険が必須であり、日本損害保険協会によると70%以上が任意保険に加入している。
殺人、交通事故の何倍も自殺が多いにも関わらず、自動車の保険には加入するが、ストレスに対するリスクヘッジには力をいれない。
あなたはストレス対策にどれぐらいの時間とお金を使っていますか?
ストレスチェックを知らないレベルの会社とその社員
労働安全衛生法により、職場でのストレスチェックとその報告が義務化されているがご存じだろうか。
もし知らないのであれば、日本の社会におけるストレス対策はその程度ということだ。
アナタの会社をGoogleと比較して申し訳ない
みなさんがよくご存じのGoogle。ここでは、いつも成績がトップだった人が入社する。
その中でしのぎを削るわけであり、自分以上に優秀な人に囲まれるストレスも大きいと言われる。社員のストレス軽減がGoogleの課題。
そのために、Googleが震源になってマインドフルネスが広がった。
マインドフルネスの詳細は省くが、ストレス対策に大きな役割を果たした。
そじてGoogle様が取り入れたことで広まり、1990年頃からはマインドフルネス認知療法というのが医学に取り入れられようになった。
このようなことがみなさんのもとに届かないことは非常に問題であり、ストレス予防の大切さを伝えたい。
こんな悩みがあったらきちんと対策を
よい未来を考えましょう
ストレスに包まれてしまうとよい未来など考えられない。そしてどんどんストレスに飲み込まれていく。
ストレス対策をすることで、少しでもよい未来が考えられたら世界は変わっていく。
ストレス対策をしていくと下記のような変化が生まれる。
- 集中力や、やる気がでた
- 体の調子がよくなり、仕事が頑張れる
- 食欲がもどった、過食が減った
- 周りに対して優しくなれた
- ストレスとうまくつきあえるようになった
ストレスを軽減させる方法はたくさんある。
自分にあうストレス対策を見つけることが一番いい。しかしストレスに飲みこれてしまうと見つける原動力もない。
そんな時はしっかりとした栄養補給をおこなう。
ストレスが多いとビタミンやミネラルが多量に消費される。だから、ビタミンやミネラルを補充するとストレスに強くなり体調がよくなる。
少し栄養療法でストレス対策をしたあとに、根本的なストレス対策を見つけていく。
こういう話をすると安易にサプリメントを飲み始める人が多くいる。しかし、サプリメントを飲む前にサプリメントの選び方を必ず相談してからにしてほしい。
市販のサプリメントには栄養素より添加物が多いものがほとんど。体にいいと思ったものが悪影響を及ぼすことがある。
-
-
【加齢性ストレス】家族に恵まれ、お金にも困っていない・・・そんな人こそ危ない!
ストレスが体に悪いことは、誰でもなんとなく分かっています。 それが、国立がんセンターにの発表でもハッキリしました。 「加齢性ストレス」というものです。 若いときには仕事のストレスが中心でした。 年を取 ...
続きを見る