野菜不足に野菜ジュースでもいいのか?
よく聞かれる質問だ。こういう人のために結論から言うと、野菜ジュースでもいいと思う。
きっと野菜を食べていないのだろうし、野菜を食べることをあきらめて、でも健康に良さそうなことをしたいと考えているわけだから。
野菜はなぜ必要なのか?
ビタミン、ミネラル、食物繊維、酵素などがカラダに必要だから、野菜から補給する。
五大栄養素を知っていますか?
五大栄養素はタンパク質、脂質、炭水化物(糖質)、ビタミン、ミネラルです。野菜から補給したい栄養素はなんですか?
五大栄養素には入っていませんが酵素って分かりますか?
カラダで、食べたものが分解されたり、必要なところに栄養として使われたりするのに必要な成分が、【酵素】
タンパク質、脂質、炭水化物(糖質)が材料になって、酵素がビタミン、ミネラルと協力して、その3つの材料を切ったり、くっつけたりして、カラダの代謝がおきる。
木材と、大工さん(酵素)+工具(ビタミン、ミネラル)のような感じで、一つだけでは何も作れない。
生野菜にはこの酵素が多く含まれいるため、最近ではこの酵素ドリンクや酵素サプリメントが売れているらしい。
酵素は熱に弱いため、加工してしまうと酵素は減ってしまう。生酵素とか書いてあるサプリメントの製造過程はどうなっているのか疑問だが、気にする人は少ないようだ。
野菜を食べる理由がわからないから、野菜不足は野菜ジュースで解決すると考える。
野菜ジュースであなたの目的が達成できるのであれば、野菜ジュースでいいと思う。
-
-
【酵素】って何?酵素とサリンの危ない関係。
酵素といってもいろいろな種類の酵素があるのをご存知ですか? 酵素の種類 体の中には【消化酵素】と【代謝酵素】があります。 食べ物に含まれる、【食物酵素】もあります。 酵素の役割 【酵素】は大工さんみた ...
続きを見る
野菜不足は多くの人にあてはまる
現代人の食生活をみると野菜不足になりやすい。
野菜はカラダにいいイメージがあり、野菜不足は不健康なイメージがある。
イメージとして、野菜ジュースはカラダによさそうと簡単に伝わる。スーパーやコンビニに野菜ジュースが多く並ぶのはこうした理由で、健康意識が高い人が野菜ジュースを選ぶかは疑問に思っている。
カラダの代謝がいいだの、悪いだの言っている人の99%が、栄養素の話、ビタミン・ミネラルの必要性も知らず、「たいしゃ、たいしゃ」と言ってるだけなのではないか。
しっかり食べてるもん!と言っている人の99%が、タンパク質、脂質、炭水化物(糖質)ばっかり取って、「ビタミン、ミネラル不足」なのではないか。
野菜不足を意識するとメーカーが植え付けた、野菜不足=野菜ジュースのイメージで、カラダに良さそうなことをして安心したい人がせっせと飲んでいるのではないか。
市販のジュースの内容を見てみましょう。
果糖ブドウ糖液糖
天然甘味料でも要注意!米国で使用制限広がる
「異性化糖(果糖ぶどう糖液糖)」があふれる日本
を読んで下さい。
遺伝子組み換えした、トウモロコシから取った甘み成分をうまく加工してつくった、人工甘味料。
肥満などの、病気の原因になるとされています。
食塩・砂糖・着色料・保存料は使用しておりません。
よく書いてないですか?
それ以外の、添加物は本当に入っていないのかな?
難消化性デキストリン(食物繊維)
あとから添加しているので、難消化性デキストリン(食物繊維)配合と書いてある。ジュースのパッケージには「難消化性デキストリン(食物繊維)の働きでおなかの働きを助ける」と惹かれる内容のジュースも見かける。
加熱・冷凍・加工
酵素は製造過程で、加熱・冷凍・加工によって破壊される可能性が高い。ビタミンも熱に弱いものもある。ミネラルは黒くなりやすい。
野菜ジュースは、酵素たっぷりと宣伝しているものは少ないのでしょう。
野菜を食べるのと野菜ジュースを飲む大きな違い
唾液
生の野菜は咬んで食べます。食べるときにはじめて、口でミンチになり、唾液や消化酵素と混じる。
唾液と食品が混ざり合うことで、カラダに吸収できるように分解されるのです。唾液は必要なツールです。
極論ですが、口から食事ができなくなった場合は食べ物をすりつぶしたようなもの、栄養素を、直接胃に流す「胃ろう」という穴をつくることがあります。
これって自然ですか?
これってカラダによさそうですか?
これでも食事は大丈夫そうですか?
咬むことや唾液は、あんまり大事ではないですか?
問題がないと思うなら、あなたに野菜ジュースはピッタリの飲み物なので、たっぷり飲んで下さいね。
-
-
よく噛むだけでパフォーマンスをあがる8つの理由【疲れにくいカラダを作る豆知識】
食事を『よく噛む』にフォーカスした標語 「ひみこの歯がいーぜ」 子供向けの標語ですが、 自分を大切にする人に全員あてはまることです。 よく噛むことで得られるメリット ひ 肥満を防ぐ み 味覚の発達 こ ...
続きを見る
野菜ジュースを飲む人の特徴
何かカラダにいいことをしたいと思って、1日の野菜がこれで1本で!などという宣伝文句に疑問に思わず素直に受け入れる人です。
多くの情報から自分に必要な情報を選ぶための知識が少ない人です。
野菜を食べる理由を知っている人は、実は一部の栄養素がすくなくて問題があったり、表記しなくてもいいものが添加されていたり、砂糖以外の甘味料が使われていたり、いろいろな推察ができるのです。
宣伝でいいことだけ刷り込んでいるだけの野菜ジュースが、自分に必要なものか?野菜ジュースで自分の健康が維持できるのか?を考えて飲んでください。
まとめ
野菜を食べるつもりはない、食べる機会がない。
だったら、野菜ジュースでも飲まないより、飲んだ方がいいと思います。
メーカーはいいところ強調します。都合の悪いことは言いません。もし、何も広告規制がなかったら、これもいい、あれもいい、と言います。
ありもしないことを言うことはウソになるので言わないでしょうが、自慢できないところは何も触れない、何も言わない。
これならウソにはなりません。
あなたは自分で選べる知識を増やして、広告に踊らされない賢い人になってください。失ってから健康の素晴らしさをわかっても遅いと思う人は学んでください。